【ズボラ必見】トイレ掃除が劇的にラクになる!トイレハイターの使い方と注意点

日用品

可能なら、私はトイレ掃除はしたくないです。なんか汚いし、面倒だし…。でもしない訳にはいかないので、しぶしぶ一週間に一回ブラシで掃除していました。

あー面倒くさい、もっと楽にトイレ掃除できる方法はないのかな?そう考えていると「トイレハイター」を使えばブラシで掃除しなくても綺麗になると教えてもらったので早速購入してきました。

今回はトイレ掃除が楽になる「トイレハイター」をご紹介したいと思います。

この記事はどういう人にお勧め?

  • ズボラな人
  • トイレの匂いが気になる人
  • トイレブラシの清掃・消毒が面倒くさいと感じる人

トイレハイターの利点

3分でピカピカ!

トイレハイターは驚くほど簡単に汚れが落ちます。便器内にさっとかけて3分放置するだけで、汚れはほとんどなくなり、真っ白になります。

初めて使った時には本当に綺麗になるのかな?結局ブラシで擦らなければならないんじゃないかと心配していましたが、杞憂でした。ピカピカです!

え!?マジで!これだけでこんなに綺麗になるんだ!と驚きました。

時短になる!

ブラシで掃除をするよりも、時短になります。ブラシで掃除しても元々そんなに時間かからないのでは?と思うかもしれませんが、数十秒かけていた作業が数秒で終わるようになると、体感的には大きく違いを感じます。

私みたいな掃除苦手な人間にとっては特にそう思います。

ブラシの消毒不要!

トイレ掃除後のブラシは非常に不衛生です。なので日光で乾燥させたり、受け皿ごと時々消毒しなければなりません。

当然私はやっていませんでした。理由は単純で面倒くさいから。

トイレハイターを使用し始めてからはブラシはほとんど使用しなくなりました。結果、ブラシの消毒も気にしなくて良くなりました。

使った後の爽快感が違う!

トイレハイターには漂白成分と殺菌成分が含まれているため、汚れだけでなく、臭いの元となる雑菌も徹底的に除去できます。ブラシを使うよりも、清潔な状態を長く保てます。

実際トイレハイターを使った後はトイレの嫌な臭いはほとんどしません!消臭剤いらないのでは?と思ったほどです。

消臭剤を試す前にまずはトイレハイターを試して欲しいです!

驚きの99.99%除菌!ここまで来ると、もはや滅菌なのでは?と思ってしまうレベル。

これのおかげでバッチリ消臭できてます!

トイレハイターの注意点

長時間放置は便器を痛める

トイレハイターを使用後は2~3分で流すようにしましょう。長時間放置するとトイレの素材や配管を痛めてしまう原因となってしまいます。

頑固な汚れを取る場合でも長くても一時間程度にしておきましょう。

私は3分の間、他の事をしている間に忘れてしまい、つい長時間放置してしまいがちです。皆さんも気を付けてくださいね!

換気をしつつ使用する

トイレハイターは塩素系漂白剤です。そのため、塩素ガスが発生して気分不良を引き起こしてしまう可能性もあります。

トイレハイターを使用する際は可能なら換気をしながら使用しましょう。

もし、気分不良が起きたらすぐにその場を離れてください!

トイレタンク内の掃除には使えない

トイレハイターは強力な塩素系漂白剤です。そのため、金属やゴムを劣化させてしまう恐れがあります。

これらが使われているトイレタンク内の掃除をすると漏水の原因になったり、金属部分が錆びてしまう可能性があるため使ってはいけません。

トイレタンクを掃除する際は、重曹など他の物を利用してください。

付着すると肌荒れの原因になる

強力な洗浄効果がある分皮膚に付着すると、肌荒れの原因にもなります。トイレハイターを使用する際はゴム手袋を装着すると安心して使用できます。

皮膚に付着してしまった場合は水でよく洗い流してください。

まとめ

トイレハイターを使用し始めてトイレ掃除がずいぶん楽になりました。

私と同じくトイレ掃除が面倒くさいという方は多いのではないでしょうか?全く掃除をしないくらいならトイレハイターを使用して楽に済ませてしまった方が良いです。

とにかく楽にトイレ掃除を済ませたい人、トイレの臭いが気になる人、トイレブラシの消毒が面倒な人は特にお勧めします。

トイレ掃除が苦じゃないよという人もトイレハイターを使用するメリットはありますので、是非一度使用してみてください。

あなたの生活が昨日より少しでも良くなりますように。

コメント

タイトルとURLをコピーしました